機能訓練指導員 在職18年
私は光薫寺ビハーラに勤務し、18年の月日が経ちました。その間、結婚し、子どもも2人授かりました。現在は仕事と育児を両立させながら日々頑張っております。私が長い期間勤務できるのは、仕事に対する相談、悩みはもちろん、子育ての悩みなど、何でも相談ができる同僚の存在は大きいです。また、私は機能訓練指導員として仕事をする上でのモットーとして、「笑顔を絶やさずに」【相手の気持ちに寄り添う】ということです。こちらで就職してから、まず自分自身で決めた目標でもあります。自分の笑顔で、ご利用者が笑顔になって下さることが、仕事をするうえで私にとっても一番幸せな瞬間です。また、ご利用者の喜びや悲しみを共に感じることができる人間になることが目標です。私が仕事をする上で、ご利用者の穏やかな笑顔が、私の大きな原動力に繋がっています。
光薫寺ビハーラデイサービスセンター
介護員 在職11年
私のいる職場はいろんな年代の職員がいますが、どうしたらご利用者に喜んでいただけるか、業務をスムーズにするにはどうしたら良いかなど、いろんなことを話し合える関係です。仕事に対しても皆真面目で、でも時には冗談も言える、居心地の良い職場です。私は子育てをしながら働いていますが、就労時間や子供のことでの急な休みなどにも対応してもらっています。子育てとの両立は大変ですが、上司や同僚にフォローしてもらい、仕事を続けることができています。そして、仕事に対して大切にしていることは、ご利用者の皆さんが「今日も来て良かった。楽しかった。」と思っていただくことです。沢山あるデイサービスの中から、ビハーラデイサービスを選んでいただいた方々に感謝の気持ちを忘れずに、満足してもらえるサービスを提供できるように日々努めています。その為に“笑顔で接すること”“安心・安全の介護を行うこと”を忘れずにこれからも経験を積み、技術を磨いていきたいと思っております。
特別養護老人ホーム 介護員 在職7年
私が介護の仕事を続けていけるのはこの仕事が好きだという理由に他なりません。
最近では仕事という概念を越え、生活の一部となっています。人対人の関係なので、毎日同じ日はなく、新しい気付き・発見に満ちております。人生の大先輩から教わる事は多く、充実した毎日を送らせていただいております。介護は一人で出来ることは何ひとつありません。これはこうという介護法はひとつではないからです。職員間でいつも話し合い、「あーじゃない、こーじゃない」と時には議論を重ね、時には和気あいあいとしながらチームワークを強化しています。
ビハーラの魅力を皆さんにお伝えしていきます!!!
管理栄養士 在職15年
私の管理栄養士としてのモットーは“食べる楽しみが生きる力になる”です。そのために、摂食嚥下機能が低下したご利用者にも美味しくかつ安全に食事をしていただける様、風通しのよい職場環境の中で試行錯誤の日々を送っています。